秋神ダム
岐阜県高山市朝日町小瀬ヶ洞にある「秋神ダム」。シンプルなデザインの重力式コンクリートダム。国道361号と県道435号線沿いの美しい紅葉は、秋神ダム湖が作り出した渓谷と共にドライブコースに最適です。
江戸時代の面影を残す古い町並や、
国内に唯一現存する高山陣屋など、
飛騨高山には様々な歴史的建造物や
伝統文化が今に息づいています。
岐阜県高山市朝日町小瀬ヶ洞にある「秋神ダム」。シンプルなデザインの重力式コンクリートダム。国道361号と県道435号線沿いの美しい紅葉は、秋神ダム湖が作り出した渓谷と共にドライブコースに最適です。
御母衣(みぼろ)ダムは、庄川を堰き止めて造られた高さ131メートル、長さ405メートルの巨大な日本初のロックフィル式ダム。ロックフィルダムは、岩石や土砂を積み上げて構築する形式のダムのことで、完成当時はその巨大さから「2 […]
龍が臥した姿に似ていることから名付けられた国指定天然記念物「臥龍桜」が楽しめる公園。 樹齢1,100年余り、枝張り30メートル、高さ20メートルに及ぶ日本を代表するエドヒガンザクラの大樹です。
ひだ清見の初夏の風物詩ラベンダー。かわいい紫色の花が満開になると、あたりはほのかな花の香りに包まれ、癒しのひと時を楽しめる。7,500平方メートルの園内に約4,500株のラベンダーが植えられている。
御母衣ダムの湖畔にどっしり立つ樹齢500年余の老桜がある公園です。(岐阜県指定天然記念物) 荘川桜は御母衣ダムの建設により湖底に沈む運命にありましたが、桜を愛する人々の手により、世界史上例を見ない大移植事業を経てこの地に […]
久々野町の中心に位置し、無数河川沿いにある「ふるさと公園」は、トイレ・遊具が設置されており、地域住民の憩いの場として活用されています。公園内にはせせらぎが流れており、無数河川とあわせて水遊びや釣りなどが楽しめます。公園内 […]
沿道の美しい緑と清流のせせらぎ。清見町のほぼ中央を南北に縦断する飛騨せせらぎ街道は、自然の息吹が感じられる快適ドライブルート。新緑の白樺林や西ウレ峠の紅葉など、四季折々に大自然を満喫できる。http://www.hida […]
県立自然公園に指定されているおおくら滝。百滝と呼ばれる大小の滝やくぐり岩などの奇岩を巡りながら最上部の大倉滝までを散策できる遊歩道が完備されている。また、山麓には地元で収穫されたそばを味わえる食堂や年間を通して利用できる […]
新穂高温泉中尾高原と鍋平園地を結ぶ橋。 全長150m、高さ70m。 橋からは笠ケ岳、鍚枝岳を望むことができ、ドライブルートして人気が高いスポットです。例年、5月頃の新緑、10月頃の紅葉の時期には、ひときわ美しい絶景をお楽 […]
御岳の継子岳は、高根町側から眺めると富士山の姿に見えることから、別名「日和田富士」とも言われています。春から秋にかけては御岳登山、冬はスキーと年中を通して御岳の自然を満喫することができます。
登山道が整備され、山頂には展望台があり、天気の良い日にここから眺める乗鞍岳は最高です。登山道は登りやすく、比較的距離も短いため夏から秋にかけて多くの人が登ります。ただし、登山道へは車でアプローチできますが、林道をとおるた […]
中部日本の分水嶺であり、神通川水系の最上流に位置する水の出発点「位山」は、古来より人々の信仰を集めています。またこの山のイチイの木は、代々天皇家へ笏木として献上されています。
頂上は1,479メートル。周辺にはドウダンツツジ・イヌツゲ・ミヤマショウゴイ・ユズリハなどが自生しており、天然樹林の間をぬって歩く散歩は格別の楽しさ。冬には近くのひだ舟山スノーリゾートアルコピアでスキーも楽しめます。
シラカンバは、岐阜県北部の高原や伐採跡地などに見られる樹木で、その白い膚がめずらしく、いかにも清らかで人々に愛されています。ここの林は、原生植生もしくはそれに近い自然植生で、密生ぶりとまっすぐに伸びた生育の良さが特徴です […]
清流を中心として、両側に連なる山なみの雄大な景観をご覧いただけます。
総面積24ヘクタールの施設内は生活環境保全林として整備され、施設内には散策道等や資料館も設置されています。展示館を中心に、であいの鐘、であい広場、などあり、のんびり過ごす事ができます。 バリアフリー対応:トイレあり
昔、高貴の人が黄昏時に宮峠を越え、官道を南下する駕の中から、対山の弥陀ヶ洞山から晃々たる満月が山の端を転がるが如き奇観を呈し、駕が進むにつれてまた山の端を一緒に進んだという古事から、転月といいしばし駐駕したところを転月ヶ […]
日和田高原には白樺林がひろがり、のどかな景色が広がっています。
大鍾乳洞は、昭和40年に発見されたものですが、特に左右にねじれながら垂れ下がっている鍾乳石は「ヘリクタイト」と呼ばれ、学術的にも極めて珍しく日本では、この鍾乳洞でしか見ることが出来ません。約800メートルにも及ぶ幻想の宮 […]
落差64メートル、幅6メートルの平湯大滝は飛騨三大名瀑のひとつで、日本の滝百選にも選定されています。四季折々に美しい表情を見せ、毎年2月には滝の結氷した姿をライトアップする平湯大滝結氷まつりが開催されています。
中部山岳国立公園の地形や地質、植物、動物などの自然のすがたとそこに生きる人々の歴史や暮らしについて解説し自然保護の普及をうながす施設です。センター周囲には約2キロメートルの自然探索路があります。 バリアフリ […]
日本初2階建てゴンドラで標高2,200メートルの雲上へ。北アルプス(飛騨山脈)の雄大な景色が広がります。笠ヶ岳や穂高連峰、槍ヶ岳、焼岳、遠くには白山連峰が望めます。飛騨山脈 登山の玄関口としてもご利用いただけます。 &n […]
全国自然100選地、岐阜県名水50選地に選定された約800ヘクタールの県立自然公園で、しぶきをあげて落下する滝群は四季折々に装いを変え、まさに秘境そのものです。名づけられた13の滝のなかでも王滝は高さが18.8メートルあ […]
しらかば平駅の中にあり、気軽に立ち寄ることができます。飛騨の自然や風物を主に様々な美術や工芸品を紹介するギャラリーです。 バリアフリー対応:車いす可、多目的トイレあり、貸出車いすあり
安国寺裏山に広がる約19ヘクタールの緑の中に、西国三十三か所札所巡りを擁する鎮守の森です。 1000段の石段があり、頂上(標高約850m)の展望広場からは、乗鞍や御嶽、白山連峰などの大パノラマが満喫できます。眼下には、荒 […]
モータリゼーションの発達や物流の変革といった時代の変遷に伴い、失われていく峠を見直し、それが果たしてきた役割をもう一度考えようと建設された全国唯一の峠の資料館です。全国の峠に関する資料の他、飛騨地域の生活に関する展示も多 […]
お助け小屋の由来は江戸時代にさかのぼります。「厳しい峠越えにより命を落とす者が多いことから、小屋を建て、番人を置き、峠越えをする者を救いたい」という願いを幕府が聞き入れ、天保12年(1841)に建てられました。雪の峠を越 […]
市文化財に指定されている宮地家。越中街道沿いにある、標準的な商家です。
豪雪に耐えてきた合掌造りや榑葺きの屋根など、飛騨の代表的な民家30数棟が立ち並び、昔の農山村風景を形づくる民家の博物館です。各民家では、農山村の生産・生活用具を数多く展示しているほか、わら細工、さしこなどの実演や四季折々 […]