教育旅行

皆様を迎える私たちは、明日の日本を担う方々に
飛騨高山を通じて伝統文化や歴史、
自然、日本社会への感心を高めて頂きたいと願っております。

パンフレットのご案内

本パンフレットでは、現在の高山市に至るまでの歴史や高山祭等の文化・風習などをご紹介しております。

地元産業として、観光業や郷土工芸品なども掲載しておりますので、教育旅行でお越しいただく際の事前学習に役立ちます。

事前学習用ガイドブックの概要

高山市の概要

高山市の人口や位置などの基本情報について。

歴史

縄文時代から明治以降までの高山市の歴史について。町の成立ちなど。

文化 高山祭

春の高山祭(山王祭)は日枝神社の例祭で毎年4月14日・15日に開催されます。また、秋の高山祭(八幡祭)は櫻山八幡宮の例祭で毎年10月9日・10日に開催されます。高山祭とはこのふたつをさす総称で、日本三大美祭のひとつに挙げられています。

文化 古い町並

伝統的建造物群保存地区、古い町並について。

文化 風習

朝市や絵馬市、二十四日市など昔から続く伝統的な風習についてご紹介。

代表的な文化施設

自然

高山市内の各地域には、山や森、滝など自然が豊富です。各地域の自然についてご紹介。

産業 観光業

豊かな自然に恵まれ、伝統文化や美しい町並みが現在も大切に受け継がれている高山市には毎年400万人近くの観光客が国内外から訪れます。市内には、ホテル、旅館、民宿などの宿泊施設が約320件あり、観光施設、飲食店、土産物店など観光に関連した仕事にたくさんの市民が従事しており、観光業は高山市の基幹産業となっています。

産業 工業

高山市の工業は、岐阜県や全国と比べて生活関連産業(漬物や味噌などの食料品製造や家具製造が含まれる)の比率が高いことが特徴ですが、近年は医薬品や機械器具の比率も高くなっています。
また、飛騨は工芸品や民芸品の宝庫で、国の伝統的工芸品に指定されている飛騨春慶や一位一刀彫のほか、たくさんの手工芸品が岐阜県の郷土工芸品に指定されています。

農業

高山市の農業産出額は岐阜県内で1位を誇っています。特にホウレンソウやトマトなど高冷地野菜の生産が盛んで農業産出額の約48%を占めています。また飛騨牛として全国ブランドとなった肉用牛を始めとした畜産が約38%と近年伸びており、米は約8%となっています。

郷土の味

寒い地域だからこそ生まれた漬物などの郷土食や、中華そば、飛騨牛など、飛騨高山だからこそ味わえる食文化があります。

体験プログラム 農山村体験

高山市では、農家民宿や地元農園などで組織する「一般社団法人ふるさと体験飛騨高山」が、郊外に広がる農村地域や山、川などの自然の中で、農業、自然、生活文化、食文化、環境活動、雪遊びなどの様々な体験ができるプログラムを提供しています。農家民宿に泊まりながら地元の人たちとのふれあいを通して農業や自然の大切さについて学ぶことができます。

体験プログラム 各種体験

飛騨の里をはじめ市街地に点在する様々な体験施設において、ものづくりや施設見学などの体験プログラムを提供しています。また、冬になると、市内6カ所のスキー場でスキーやスノーボードの研修も行なわれています。

MENU